top of page

SINGLE POST

きちんとしなきゃ

  • 執筆者の写真: ohtaki mito
    ohtaki mito
  • 2023年11月8日
  • 読了時間: 2分




初めてきてくださいました。

少し緊張がほぐれてきた頃、


彼女が、その日、何度も言葉にしていた

「きちんとしなきゃ」と感じる自分を描いていただきました。


はじめは、濃い青で直方体が1つでした。


「なんかこう…きちんと、カク、カク…窮屈…みたいな。」とか言いながら、描いてくださいました。


そして、話が進んでいくうちに、

「あ、これ何重にもなってる気がします。」

と箱の中に箱。またその箱の中に箱。

またその箱の中に箱………


と何重にもなっているそうなので、描きたしておられました。



心の声をじっくり聴いて…

最後に質問してみました。


「この何重もの箱。見てると、どんなことを思いますか?」って。



そしたらね、彼女は、言いました。


「あ、アピールしてるみたい。『私、しんどいんです。私、苦しいんです。』って。」


「あれ、そんなこと思ったことないのに、なんでだろ。そんなことが思い浮かぶ。」


きょとんとした顔が、まるで子どものように素直な顔でした。


表現アートセラピーは、こういうところがおもしろい。

感覚を可視化するから自分と対話できる。思いもよらない発見がある。


彼女も、ホッと一息つきました。


そして、顔をみたら…さっきまでの沈んだ表情が、一段も二段ももトーンが明るくなっていました。


「不思議…そうだったかもしれない。」

って言いながら笑っていました。


「だから私、元気になれなかったんだ。しんどいと、心配してもらえるから…」と、少し照れながら、自分の心が、どうなっているのかを知れて、ドッと安心したような顔。


そんな顔をみれて、私も心から嬉しい時間でした。

 
 
 

Commenti


​© 2005 by Art Farm Proudly

created with Mito Ohtaki

問い合わせ:京都府舞鶴市  Email: voll.herz@gmail.com

カウンセリング 不登校 悩み相談 舞鶴カウンセリング 京都カウンセリング

bottom of page