top of page

SINGLE POST

娘に本当に学んでほしいこと


私は、早寝早起きが好きです。

ベットから降りた瞬間に

ステップ踏めそうなぐらい寝起きの良いタイプです。

 

今朝も、早朝に目覚ましをかけ

アサ友(起きたら、LINE送り合って、早起き促進する仲)に

「おはよ。」と送って

 

冷凍した生姜、一かけをヤカンに入れて

お白湯を飲む。

 

ここまではいつものルーティンだけど

今朝は、どうも、ここから進めない。

 

首回したり、ストレッチするも

グタ~とした私。


「こりゃ、間違えた」

 

とベットに戻って

娘の寝顔と寝言とともに

横になって、ゆったり…

 

癒されて…からのメルマガです。

 

「学び合う」


前回の記事

「嘘をついた娘と母のお話」

 

さて、この事柄をとおして

「彼女(娘)に

 本当に学んでほしいことは何?」

 

そして

「私(母)の学びは?」

 

というお話です。

相談してくださった

ご本人の許可を得て、掲載しています。 

 


これは、母と娘の関係でのお話ですが

パートナーであれ

上司、部下。先生、生徒。

友達どうし

 

どんな関係でも

同じことが言えると思うのです。


 

➀受け入れる勇気

まず、第一歩は

前回の

「相手のその一面を

 引き出している一端は

 自分にある」

 

ということを

受け入れる。

 

今回のお話で言うと

 

「娘」が嘘をついてしまった

 ↓

 娘に嘘をつかれる「私」

 

という認識ね。 

どんな私だったなって

考えるきっかけになる。

 

 

そして、第二歩は…

 

このママなら

「帰ったら、ランドセルの中の

 出さなきゃいけないもの出してね」

 

って、何十回も伝えてきていたのに

娘は出さなかったの。

 

その情景の中には

たしかに

 

「何度言っても

 やらない娘」がいる。

 

けど、これだと

 娘(相手)次第

になっちゃう。

 

こちらにできることは

 

 ・・・

 

「その方法は

 有効ではない」

 

ということを受け入れてみる。

 

 

 えっ…

それがいい。

それが必要と思って

言い続けてきたのに?!

 

という感じですが

これを受け入れてみると…

 

 

「同じことを何回もやって

 思うように応えてもらえない

 ストレスから解放される」

 

ってこと♪

 

「他の方法を探す」

 

という可能性を探す旅を

始めることができるのです。

 

なんだか心が軽くなりませんか♡

 

 

⓶彼女に学んでほしいこと

次の可能性を探す旅で

大切にしたいことは

こんなことかな。

 

 

もちろん

嘘をつくことはいけないこと。

 

でもね、

これって一番じゃないと思うのです。

 

 

大切なことは

 

今まで取り組んでいたことが

上手く機能していないことを確認しあって

 

どうすれば、二人ともにとって

心地のよい状態にすることができるのか

 

一緒に考えて

アイデアを出し合うこと。

 

そう。

娘と母は、

 

「敵」ではなく

「仲間だ」ってことも

 

学ぶのではないかと思います。

 

 

そうすれば

娘さんは、心の充電満タンで

 

何かの失敗「error」は

改善していけるチャンス

 

ってことも学ぶんじゃないでしょうか。

 

風の通しの良いコミュニケーションを

とりながら

 

お互いに学び合っていける関係性

こんなところを目指したいものです。

 

 

*******


★『Home』オンライントーク

安心、安全の場所。

あたたかさと楽しさと、ちょっとの真剣さ…

どなたでも一緒に過ごしましょう。

 

12月は

special Homeを企画中です。

詳細が決まったら、お知らせします♪



★メルマガ

このブログは、メルマガの一部を転記いています。

5日に1通、手紙のように届くメルマガ


▷登録

Comments


bottom of page