top of page

SINGLE POST

スタジオ き

  • 執筆者の写真: ohtaki mito
    ohtaki mito
  • 2017年4月24日
  • 読了時間: 2分

この春から、与謝野町にある

植田建築内「スタジオき」さんで、ワークショップのご縁をいただきました。

この冬、私自身が参加させていただいた

日本アドラー心理学会の Passage コースで学んだ内容と

表現アートセラピーを組み合わせた内容です。

文字で読み、言葉で聞き、頭で考えたことを

日常の生活にいかしていくには

思考だけでなく、感覚的に合致していることも大切。

なので、この日は、

イメージをたくさん使って、たくさん味わって

その余韻のまま絵で表現してみました。

その中の彼女は、感覚を描いているだけでも、

 真っ暗闇だと思って描いていたけど、

 何か、明るい感じが奥にあるような感覚があって。

 絶望的だと思っていたけど

 何かを変えなきゃと思っていたけど

 絵と対話していると

 私自身も思ってもいなかったような

 対話がうまれたようなのです。

そして

グループワークの魅力は

同じ空間にいる人が感じいることを共有できるというところ。

それを

それぞれの人が

それぞれに取り入れ

味わい、自分のものにしていくことができる。

春の柔らかな陽ざしの中で

穏やかで柔らかい時間となりました。

次回は、

5月29日(月)13:00~

を予定しています。

気になる方は、お気軽にお問合せください。

最新記事

すべて表示
「自分の目」から抜けてみる

彼女はね 時々やってくる 相手の感情の波によってできた大きな荒波に 飲み込まれてしまうことがあったようなのです。 そのたび、 とっても疲れて 傷ついて そして、そんな自分に罪悪感を感じていました。 この日はね 「自分の目」から抜け出してみる時間をつくりました。...

 
 
 

Comentarios


​© 2005 by Art Farm Proudly

created with Mito Ohtaki

問い合わせ:京都府舞鶴市  Email: voll.herz@gmail.com

カウンセリング 不登校 悩み相談 舞鶴カウンセリング 京都カウンセリング

bottom of page