top of page

BLOG
「受け入れるってなんですか?」vol.3
さて、3話目の続きもの。 クライエントさんからの質問 「受け入れるってなんですか?」 前回までは なぜ、それが気になるのかを観て 自分の価値観や そのきっかけを理解するというお話。 そして、大切にしたい価値観は残して 自分にかけている「抑圧」を知って...
「なかったことに」は、できなさそうです。
数日前、朝、着替えようとしたら 肩回りにピキッとした痛み すぐ頭に 四十肩っ!! と浮かびました。 決まった角度が痛いんだけど それがどの角度か分からないから いつものように動くと不意打ちで ピキッ! いたたたたぁ… の繰り返し(笑) ...
「受け入れる」ってどういうことですか?
まるで「家族」のような まるで「友達」のような 「心の専門家」大滝みとです。 この夏は「早起き」の習慣が 遠のいていましたが 最近、復活しつつあります。 静かな時間に 自分だけの時間をもつ そして、整える。 やっぱり、これが性格や...
予測していなかった言葉が出た日
今月の『Home』と「Journey』 どうも、お申込が上手くいかない ことがあるようです。 「AIに、はじかれちゃうんです。」 とか 「開催日程がないと出ます。」 と連絡いただいています… もし、不具合あった方は 遠慮なくこのメールに返信して...
引き寄せか実力か
先日のゆる記事に お返事いただけたりして とても嬉しかったです。 どうしても一方通行のブログ たまに返信いただけると ともて励みにまります。 そして、ここ最近 「みとさんの過去の記事も 読みたくって メルマガ登録しました♡」 とか ...
ゆる記事
この秋、 うちの父は、なんだか楽しそうです。 喜寿を迎えた父、77歳です。 今も現役で、姉の店の経理をしています。 昨年、京都府舞鶴市で、 10年ぶりの『第九』がありました。 歌の好きな父が参加したので 家族で聴きに行きました。 正直、何も期待せず...
「内なる家族」⑥
最近… どうも私の様子が変です。 茶道のお稽古で 自分は「普段どおり」なつもりなのに 手が動かない。 いや、なぜか 勝手に間違った手順に 動いていく… 「私、病気やろか?」 と思うほど 初歩の初歩を間違える。 「できない… 私、劣等生や」 ...
「内なる家族」⑤
まるで「家族」のような まるで「友達」のような心の専門家 大滝みとです。 日常に「気づき」と「癒し」と「学び」を。 ***** 昨日の夜は 地域のお祭りでした。 ほんっとーーーーーーに 楽しかったです♪♪ 毎日顔を合わせて 太鼓の練習をして...
「内なる家族」④
田舎の夏はじまりそうです。 4年間の封印をといて 「神社のお祭り」が再開されます。 地域委員っていうの? 子ども会っていうの? 私は、その会長なもんで いやはや、数日翻弄されました。 そんな夏のエピソードで 「Inner Family」を 具体的に分かりやすく...
「内なる家族」③
複雑な構図 さて、「コミュ上級者への道」シリーズ 「目に見えない心… 一体、どうやって 知ることができるの?」 私がセッションで行っている方法 「Inner Family-内なる家族-」 の考え方を紹介していきます。 前回までは、 心の中に...
「内なる家族」⓶
運転手は誰? さて、前回からのシリーズ 「目に見えない心… 一体、どうやって 知ることができるの?」 私がセッションで行っている方法 「Inner Family-内なる家族-」 の考え方を紹介していきます。 前回は、 あなたの心の中に棲む人たちが...
心に棲む「内なる家族」
まるで「家族」のような まるで「友達」のような心の専門家 大滝みとです。 日常に「気づき」と「癒し」と「学び」を。 さて、今回からは 「目に見えない心… 一体、どうやって 知ることができるの?」 をシリーズでお伝えしていきます。 ...
幸せになっていいんやでっ!
月に一度開催している オンライントーク『Home』に ご参加くださった方々から ホカホカの感想が届きました。 読んで、私も幸せな気持ちに なっています。 月に一度の オンラインワークショップ『Journey』は 『Home』よりも もう一歩踏み込んで ワークを取り入れて...
【本番編】本音の出し方(連載 5/5)
前回のブログは 自分が、自分の本音を知った。 受け取って対話している。 これは、本当に大切なこと! なのだけど… 相手には 何も伝わってないや~ん。 ということで 本日は、 ☆本番編☆本音の伝え方 お話したいと思います。 ちゃんと伝わる伝え方 嬉しさや楽しさ、幸せのような...
本音の出し方(連載 4/5)
******* 今回も 「誰かの助けになれば幸いです。」 と、エピソードの紹介を OKしてくださった方の 心の旅のお話(4話目)です。 さて、 「人は、俺を攻撃してくるんです」と 話してくださっていた彼シリーズです。 彼が越えた山場は 「本音を言葉にする」 今日は、...
bottom of page