top of page
BLOG
人生で一番楽しかった日に立ち会う
私は、表現アートセラピーを提供して15年。 今までの全てを詰め込んだ「人生脚本」という5か月のプログラムは、ちょうど真ん中まできています。 今回は、オンラインではなくリアルで開催しています。 12回のワークショップで それぞれの人生をじっくりと振り返ったり、...
Home 8 開催します。
みなさんとオンラインで出逢って お話する会を開催します。 その場に集まった方の 「心の実家」のような存在でありたいと思っています。 参加するとなると ドキドキする方もいらっしゃるかと思います。 でも、きっと、そんな方も 一度来てみたら…...
まるで時空を越えて
この日のセッションは、お話をしながら、時空を越えた旅をしているようでした。 その方の話してくださる、現在の家族とのことを想像しながら、彼女が小さかったころの心が動き出す。 そうなると、次は、その動き出しだ過去の記憶の中の彼女のお話をしっかりと聴いていきます。...
始めてセッションに来られた方から
日本中のどこかで、心の伴走者を必要としている人の心の届けたい。 最近は、その気持ちが一層強くなっています。 今回のご感想は、初めてセッションを受けてくださった方のご感想です。 * * * 今日は魂に響くセッション ほんとうにありがとうございます!!...
セッションのご感想をいただきました。
彼女は、インターネットで見つけてくださり、お互いに信頼して、心の旅を続けてきました。 そして、そのプロセスの中で、長年の夢であったことに挑戦し、本当に本当に小さな枠、奇跡のような小さな枠しかない採用を突破し、この春から転職されました。 * * * *...
春の芽吹き
冬に出逢った彼女は、自分で自分の顔を 「まるで病人ですよね。」 と言っていました。 クマ。 目の下だけじゃない 目のまわりが大きなクマでした。 背中が丸まり、元気な笑顔が一瞬見えても、すぐに消えてしまうような、そんな時でした。...
『Home』 vol.3 開催します。
オンライントークの場は、『Home』と名付けました。 みなさんの心の家みたいな存在でありたいから。 今月は、2回企画します。 ☆4月11日(火)10:00~11:30 (これから、午前の時間帯は、いろんな曜日で) ☆4月28日(金) 21:30~23:00...
みなさんと繋がりたい
先月から、みなさんと繋がりたいと思って、気楽に話せる場をつくっています。 オンライントーク「Home」と名づけています。 さきほど、第2回目のが終了したところです。 心が、あたたかくて、本当に幸せです。 ご縁のあったみなさんが、1時間半を一緒に過ごす中で、それぞれの方の今の...
彼女からのお手紙
クライエントさんのお一人が、お手紙を書いてくれました。 とても美しい字で、想いをこめて 便箋24枚の心の物語。 それは、まるで彼女の手記です。 どこかで、困っている誰かに届きますように…という思いを込めて書いてくださいったので、ここに全文を紹介したいと思います。...
メルマガを始めました。
ブログを書くのは、一旦遠のくと、なかなか再開できなかった私です。 どんな情報発信をすれば、必要とされている方に届くのか… 模索しているままですが、 今は、メルマガを書いています。 メルマガでは、今までのInstagramやFacebook、ブログよりも...
ブログを書くということ
今日は、久しぶりに会ったクライエントさん(兼、友人)に 「みとさんのブログ、昔のも好きだわぁ」って言ってもらって、なんだかほっこり嬉しくて、久しぶりに自分のブログを開いたら…なんと2年前で止まっていて、びっくりしている私です。...
夫の名言
私の夫を知る人なら、イメージできると思うのだけど 彼の口数は、少なめ。 私を知る人なら、驚くと思うのだけど 彼といるときの私の口数も、少なめ。 口数が少ないけれど 彼は時々、ここぞという時の「私にとっての名言」を伝えてくれるのです。 夫婦の会話の中で...
積み重ねていく ということ
この器 こうやって、おやつ出すときに使おーっ♪ と思って買ったんだった。と思い出した。 かわいいからって 飾ってるだけの2年間でした。 長かったわね。 この日の心のお話は 彼女が、それまでの人生で紡いできたものが 月に一度のセッションによって ...
絶対的な空間
今日も、かわいい10才の彼女との時間。 「習い事をしたいなら、自分のおこづかいで払ってでもしたいことしなよ」 と、お母さんが声をかけたら 自分のお財布から、お札を出して 月謝袋に入れて持ってきてくれました。 「500円は、足りなかったから、お母さんに出してもらったの」って。...
なんでも卵
かわいい彼女と絵あそびの時間 「これが生まれてくる卵ってどんなだと思う?」 先に、生まれてくる物を描いて 後から、卵を自由な発想で創り出します。 どんな形? どんな色だと思う?? お互いにお題を出し合って 相手の描いた卵に納得したり たわいもないやりとりの中で...
bottom of page